top of page

SNSで長崎を加速

Z世代の本格派

SNS運用代行チーム

image.png

Q,SNSに関して、こんなお悩み、ありませんか?

これからSNSに力を入れたい!

けど、何から始めれば?

image.png
image.png
image.png

​Z世代の新規顧客を獲得したい

image.png
image.png
image.png

​自社でSNSや広告部門を抱えるような

​予算はない…

image.png
image.png

SNSはやっているけど、イマイチ伸びないな…

image.png
image.png

本業で忙しいのにSNS

までやっている暇はない

image.png

SNSはやっているけど、イマイチ伸びないな…

image.png
image.jpeg
image.png

〈適切なSNS運用のために必要な業務〉​

image.png
image.png
image.png

〈アルバスのSNS運用代行〉

image.png

〈全てのSNSに共通して言えること〉​

​SNS市場

・1人の顧客​に与える影響

​SNS上の出会い

​リアルの出会い

​<

​確実に『リアル』の方が、

"強い"

・多くの潜在顧客へのリーチ

​SNS上の出会い  >  リアルの出会い

​SNSの強みは"ここにある"

〈ビジネス効果をより高めること〉​

・TikTokというSNSが持つ個性

  他のSNSよりもずば抜けたレコメンド機能

  圧倒的拡散力によるバズりやすさ

​リーチを『広げる媒体』として特化

​『売る媒体』との連携することで

​効果を高めることができる

image.png
  • TikTok
  • Instagram

​最適解:TikTokで見つけてもらい

​その他のSNSで強い繋がりを持つ

〈他社にはないアルバスの強み〉​

Z世代の新規顧客獲得を狙うには、Z世代の運用チームが最適。

現代とこれからの商品購買層の中心であるZ世代の傾向を的確に分析し

最適なTikTokをお届けします。

image.png

代表神﨑が、フリーランス時代の法人向け運用代行業

で培ったノウハウや編集技術を駆使して、あなたの会社の魅力を最大限にPR。

さらには、自身もTikTokフォロワー数1.9万人を抱える長崎を代表する

インフルエンサーとして活躍。

イベントPR時などには九州圏内多数のインフルエンサーを安価でキャスティング

できます。

SNS業界でありがちなコンサル事業。

アドバイスやサポート体制は十分でも、SNS業務はあくまで自社稼働。

その分、社員やスタッフの時間は奪われ、本業が疎かに…なんてことも。

アルバスの運用代行にすると、自社社員やスタッフの稼働は、『動画への出演』

『企画・データ確認』など最小限の行程のみのため、もちろん本業サービスに

がっつり向き合えます。

つい先月開設したばかりの弊社TikTokアカウントでも、

1ヶ月を待たずして、すでに動画総視聴回数は50万回を超え、

フォロワー数は1000人に迫るなど、Z世代の心を掴む運用が得意。

投稿内容は、弊社が別事業で行う動画製作(ウェディング映像や

企業プロモーション映像)のPRとして『ストリートムービー

(街中で突然声をかけた方をMVのように撮影する)』を実施し、

視聴者の中から、すでに数件の動画製作依頼があるように、

狙い通りのPRに成功。

© 2035 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page